医療業界とテレワーク テレワーク医療業界導入まで感想 医療業界の在宅テレワークの導入事例と裁量労働制の感想を大公開! 2020年4月8日 私は静岡県に在住している、30代前半の男性です。 家族構成は妻と子供の3人家族で、年収は600万円台後半になります。仕事としては医薬品の研究開発業務に携わっており、現在同じ職種で10年弱働き続けています なお、労働形態としてはいわゆる定時制労働ではなく、裁量労働制で働いている研究員という肩書になります。 今回はそ...
不動産業界とテレワーク テレワークデメリットメリット不動産 メリットあり?不動産業界のテレワーク導入の流れとその後の感想! 2020年4月6日 海外の不動産を取り扱う会社の代理店をしています。日本の不動産代理店と同じで、取り扱う物件の管理やお客様対応、支払いのサポートなどを主な業務としています。 また、現地調査という名目で海外出張もありますが、私自身は事務職なので、基本的には海外出張はありません。 企業としましても、現状を考慮し、海外出張は控えるようにし、...
メーカーとテレワーク テレワーク導入事例感想電気メーカ 法人向け電気メーカーにおける在宅テレワーク導入とその後の感想を現場より送る。 2020年4月4日 東京都大田区在住の25歳男性です。家族構成は、父、母、姉、私の4人家族です。年収は500万円です。 現在は情報通信系のメーカーの法人営業をおこなっております。 具体的には、金融機関向けの端末や、小売店向けの現金処理機などを中心に法人企業様に提案をおこない、販売しております。 基本的にはルート営業で既存のお客様に、新...
IT業界とテレワーク SEテレワークデメリットメリット 会社全体でテレワーク導入!SEが語るメリットとデメリット 2020年4月4日 30代の会社員で住まいは関東圏で家族は夫婦と小学生の子供2人です。 年収は500万円で現在の仕事はIT系のシステムエンジニアです。様々なクライアント様の要望をお聞きしてから予算やこちらの出来ることなどをすり合わせます。 その後システムメンテナンスや色々な作業をしていきます。最近では営業がやっていた仕事の獲得も一緒にやる...
教育業界とテレワーク テレワーク個別指導塾導入感想 個別指導の学習塾はコロナ後にテレワークとどう向き合う?導入までの苦悩を語る 2020年4月4日 三重県在住、29歳です。実家暮らしで父と母と暮らし、時短で塾講師の仕事をしています。 コロナウイルスの影響は少ないエリアとはいえ、生徒たちは学校を休んでいるため学習塾も運営するかしないかの判断を迫られました。 生徒がいないことには授業ができないので、私たち講師もすることがない状態となります。そのことについて書いてい...